院長あいさつ
訪問診療の経験も活かし、将来を考えたインプラント治療をご提供します

浅賀歯科医院院長の浅賀 勝寛です。
私は、父から「歯科医師は人に尽くし、人を救い、感謝される、やりがいのある仕事」と学び、同じ歯科の道を歩みました。歯科医療を学ぶ中で、高齢化社会で訪問歯科診療は決して避けては通れない道と考え、大学卒業後は広島県の歯科クリニックで訪問歯科診療を学びました。
そして、私は父と同じようにインプラントの研鑽を積んできました。父は、日本口腔インプラント学会認定専門医・指導医として、開業歯科医としては先駆的にインプラント治療を手がけ、さまざまな難症例に取り組んできました。父の実績と経験を糧に、さらに新しい歯科医療技術も取り入れ、患者さまにとってその方にふさわしい治療を目指し、安全安心をモットーとするインプラント治療をご提供していくことが私の役目だと考えています。
日常的なメンテナンスから、専門的な治療まで対応できる歯科として
国際的にインプラント治療の臨床研究が進み、近年さまざまな難症例に対する治療や、患者さまのニーズに応える多様な治療方法が開発されました。私は、その中に2つの流れがあると考えています。1つは、よく噛める、他の歯を守る、口腔内の環境を保つなど機能性を重視した治療の流れ。もう1つは、社会生活に不可欠な審美性を重視する治療法です。

高齢の方は、よく噛める歯の機能を取り戻すためにインプラント治療を選択されます。しかし、若い世代の方や、高齢でも人前に出ることが多い方は、笑顔や話し方に自信を持つためにインプラント治療を必要とされます。
患者さまお一人ひとりがなぜインプラント治療を求めているのか、その目的を明らかにし、機能面でも審美面でも、目的に適う治療をご提供することが私の使命です。これからも、当院を育てていただいた地元で、身近なご相談から専門的な治療まで幅広く対応できる歯科クリニックとして歩んでいきたいと願っています。
略歴・実績
- 日本大学歯学部卒
- 歯学博士
- 日本口腔インプラント学会専門医
- 日本インプラント臨床研究会 学術発表・AOIA委員会副委員長
- 日本歯周病学会認定医
- 日本訪問歯科協会認定医
- JIADS会員
- 日本大学歯学部歯科保存学教室第Ⅲ講座(歯周病科)所属
- 日本老年歯科医学会会員
- 歯科医師臨床研修指導歯科医
- 日本顎咬合学会会員
- 国際口腔インプラント学会会員
- ぺリソルブ認定医
- カリソルブ認定医
- 介護認定審査会審査員
- ジャパンオーラルヘルス学会 予防歯科認定医
モットー
患者様のお悩みについて一緒に考えて一緒に解決します。
学会発表
日付 | 場所 | 演題 |
---|---|---|
2015/9/21.22.23 | 日本口腔インプラント学会 in 岡山 | テレスコープタイプインプラントオーバーデンチャーの満足度評価 |
2016/3/6 | UA 2016 | 広汎型中等度及び限局型重度慢性歯周炎の1症例 |
2016/4/3 | 日本インプラント臨床研究会 2016 | 上顎左側第一小臼歯欠損に対してインプラント治療を行った1症例 |
2016/9/16.17.18 | 日本口腔インプラント学会 in 名古屋 | 超高齢者におけるインプラント上部補綴長期維持の問題点 |
2017/7/16.17 | 日本インプラント臨床研究会 2017 | インプラント周囲炎、インプラント周囲粘膜炎における対応 |
2017/11/12 | 第17回 日本訪問歯科医学会 | 歯科訪問診療を成功に導くために必要なこと |
2018/3/4 | UA 2018 | 広汎型中等度および限局型重度慢性歯周炎患者に対しコーヌスクローネにより二次固定を行った一症例 |
2019/7/14 | 日本インプラント臨床研究会 2019 | All-on-4による噛合再構成(優秀賞受賞) |
2019/10/20 | 顎咬合学会 関東甲信越 | 歯周病患者に対して様々な口腔機能回復治療により咬合再構成を行った症例 |
セミナー経歴
日付 | セミナー名 | 演者 |
---|---|---|
2015 | インプラント臨床研究会100時間コース | インプラント臨床研究会 |
2016 | JIADS ペリオコース | JIADS |
2016/8/28 | Er:YAGレーザーの基礎と臨床 | 山本 敦彦 |
2016/10/29.30 | 石井歯内療法研修会 | 石井 宏 |
2016/11/28 | 診断とガイデットサージェリーの実戦的アプローチ | 三好 敬三 |
2017 | JIADS 補綴コース | JIADS |
2017/1/28.29 | 石井歯内療法研修会 根管治療ハンズオン | 石井 宏 |
2017/2/18.19 | 石井歯内療法研修会 外科ハンズオン | 石井 宏 |
2017/3/10.11.12 | Premium Seminar 2017 in シンガポール | 三好 敬三 |
2017/7/2 | デジタル診断とガイデットサージェリーの実践的アプローチ | 木津 康博 |
2017/9/9.10 | All-on-4 TREATMENT PROTOCOL CLINICAL COURSE | Paulo Malo |
2017/10/26 | MOLO CLINIC PROTOCOL & NEW ALL-ON-4 COURSE | 下尾 嘉昭 |
2017/11/29.30.12/1 | Techniques and Management in the Esthetic Zone in スペイン | Inaki Gamborena |
2018/2/4 | 抜歯即時埋入とGuided surgeryの優位性 | 小濵 忠一 |
2018/2/25 | インプラント臨床のアップデート | 日本大学松戸歯学部 |
2018/3/8 | On1 コンセプト 発売記念セミナー | 下尾 嘉昭 |
2018/3/19 | 吉野塾 1Dayコース | 吉野 敏明 |
2018/4/15 | Implant Master Course | 小宮山 彌太郎 |
2018/5/13 | NobelGuidePlanning教室 第五回合同カンファレンス | Nobel |
2018/8/5 | 適応症例を拡大するソリューションとは | 中村 社綱 |
2018/10/4 | 結合組織移植術 ハンズオン | Giovanni Zuccheli |
2018 | GPO 矯正ベーシックコース | 米沢 大地 |
2018/11/4 | 適応症例を拡大するソリューションとは | 中村 社綱 |
2019/2/3 | Daniel Buser教授特別講演会 GBRアドバンス | Daniel Buser |
2019/4/13.14 | SAFE学術大会 | 米沢 大地 |
2019/5/12 | NobelGuidePlanning教室 第6回合同カンファレンス | Nobel |
2019/5/15 | サイナスリフト ベーシックコース | 下尾 嘉昭 |
2019/5/18.19 | ORC All-on-4 Zygoma Implant Seminar | 安藤 正実 |
2019/8/31.9/1 | ORC All-on-4 Zygoma Implant Seminar | 安藤 正実 |
2019/9/24.25 | All-on-4 TREATMENT PROTOCOL CLINICAL COURSE in ポルトガル | Paulo Malo |


